■1年目、第1月3日
SPが尽きるまで収集とクラフトをして、やることがなくなったので眠って次の日!
朝一番に市長・ゲイルに会いに行き、ビルダー登録を完了させました。
作業場名を『ぽぽつー屋』にする安直さ。笑

ビルダー登録を終えたことをプレスリーに報告すれば、プレスリーも喜んでくれました。
(親身になってくれる親戚のおじさん的なポジションですね。笑)

正式にビルダーになると、コマースギルド経由や個人経由でコミッションという依頼が受けられるようになります。
これで収入やビルダーとしての名誉を勝ち取っていくわけですね。
早速プレスリーが気を利かせてコミッションを用意してくれていたにも関わらず、同業者・ヒギンズにコミッションの依頼用紙を奪われてしまいました。

奪われたコミッションは現在コマースギルドにある最後の依頼で、このまま今日はコミッションを受けられないのかと思いきや!
タイミングよく依頼を持ち込む市民自警団隊長・アーロが登場しました!

アーロの依頼は、街の近くにあるアンバー島へ橋を架けること。
橋作りの素材を集めるため、早速街にある遺跡に潜ります。
(余談ですが、ゲームテキストの字が小さいよね。読みにくいよう。)

ちなみにポルティアは高度文明が一度滅んだあとの世界で、遺跡を掘ると高度文明時代の名残である遺物が見つかるそうです。
遺跡に潜って素材を集めたはいいのですが、ここで石かまどでの素材生成に15時間もかかることに気づきました。
こ、この15時間って、現実時間の話じゃないよね…?(((( ˙-˙ ))))プルプルプル

そうか。
メインクエストの準備を進めながら、サブでコミッションもやりなさいねってことか、これは。
だけどもうSPがないから、何もできないんですよねえ。
遺跡での採掘や発掘にもSPを使うのですが、ついつい掘り過ぎちゃう。
これはもう、住民と会話してから寝るしかないパターンですね。
ちなみに住民に話しかけると1日1回だけ友好度が上がるので、話しかけるのも大事なお仕事です。
それからアイテム画面で入手したアイテムをよく見てみると、家具は家に飾ることで何かステータスをアップさせる効果があるようです。
早速飾ってみました。
センスなんてものは捨ておいてきた!←

次につづく!