プレイ日記でも読書レビューでもない雑記。
現在気になっているゲームを、新作・準新作など問わず、リマインドとメモを兼ねてみなさまにも共有しておきたい。そして決して表立たなくていいから、みなさまの心の中でそっと「実は自分も気になってる」という共感を得られたらいいなとも思っています。笑
■目次
1. 気になっているゲーム(プレイしたい度★★★)
ここは、気になっているゲームかつ自分でプレイする気満々の『星3つ』のグループです。
(1)ファイアーエムブレム無双 風花雪月

2022年6月24日発売のNintendo Switchで遊べるアクションRPG。
無双じゃない風花雪月も楽しんだし、本作ではifストーリーが楽しめると聞いたら買うしかないよね。
無双という爽快感も楽しみにしているので、どこかのタイミングで絶対プレイするんだい。
2. 気になっているゲーム(プレイしたい度★★☆)
ここは、気になっているゲームかつ積極的に自分でプレイしてもいいなと思う『星2つ』のグループです。
(1)きみのまちポルティア

2019年発売のPlayStation4・Nintendo Switch(あとアプリ?)で遊べるシミュレーションRPG。
他のブロガーさんがプレイしているのを見て、気になっているゲームになります。
どうぶつの森じゃないけどさ、大きな目的を果たすための冒険じゃなく、たまにはより身近だったり自分の生活に直結した目的でのんびりと冒険に出たいわけなんですよ。笑
(2)ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン

2022年9月15日発売予定のPlayStation5・PlayStation4・Nintendo Switch・Steamで遊べるRPG。
ドラクエのナンバリングタイトルというだけで興味大。
オンラインはちょっと手が出しにくかったけど、オフラインになったのでにやにやしてます。笑
ストーリーがよくできているという噂なので、星3つグループに限りなく近い。
ではなぜ星2グループなのかというと、とても楽しめたドラクエ11の存在が大きいから、期待しすぎないようにという自制心が働いているためである。笑
(3)ハーヴェステラ

2022年11月4日発売予定のNintendo Switch・Steamで遊べる生活シミュレーションRPG。
『生活シミュレーションRPG』…ほら、もうこのジャンル名だけで心躍るじゃないか!
とはいえ情報収集がまだ浅いので、今のところは星2つグループ。
ほのぼのしたいわけですよ。ほのぼの。スローライフ。現実逃避←
(4)ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤

2022年12月9日発売予定のNintendo Switchで遊べるトレジャーライフRPG。
ドラクエの新シリーズだから気になってるし、モンスターを使って戦ったりするのがモンスターズっぽくて興味大。
まだ情報収集が浅いので、場合によっては星3つグループに昇格もあり得る!
3. 結局のところどれも星3つグループで、全部やるしかないんじゃなかろうか
星3つグループが3本あるから、あえて星2つにグルーピングしたわけだけど…
改めてこうして書いてみると、結局どれもやる気だということが見えているわけですよねー。笑
去年は、「特に興味引く新作出ないから過去作でも掘り出してやるかー」って思っていたのが、今年はどうですか!
「やりたい新作が多すぎて時間が足りない!お金が出ていく!引きこもりが加速する!」という嬉しい(?)悲鳴が上がるばかりですよ!
プレイ日記も継続して書いていく気持ちはあるので、がんばってゲームします!←
プレイ日記書くとき、他のブロガーさんはどうやってプレイメモとか残してるんだろうか。。。
効率的な方法があるならぜひお伺いしたいところです。