ゆるぽぽ帳

趣味の本やらゲームやら

【読書レビュー】あの家に暮らす四人の女(三浦 しをん)


■あらすじ

ここは杉並の古びた洋館。
父の行方を知らない刺繍作家の佐知と気ままな母・鶴代、佐知の友人の雪乃(毒舌)と多恵美(ダメ男に甘い)の四人が暮らす。
ストーカー男の闖入に謎の老人・山田も馳せ参じ、今日も笑いと珍事に事欠かない牧田家。
ゆるやかに流れる日々が、心に巣食った孤独をほぐす同居物語。
織田作之助賞受賞作。


■感想

三浦しをんさんの作品はちょいちょい読んでます。
女四人の同居物語なんてきっとおもしろいに違いないという気持ちと、三浦さん作品への安心感(信頼感)から購入しました。

生家がもともと裕福で、若い頃から家事手伝いを続けてきた典型的な箱入り娘な母・鶴代。
父とは幼い頃に別れ、そんな鶴代に育てられながら刺繍作家として生計を立てる、これまたちょい箱入り娘な佐知。
人の記憶に残りにくいという存在感のなさがありながら、その中身は毒舌で自立し過ぎな傾向がある雪乃。
天真爛漫で物怖じしない性格ながらも、なぜかダメ男をついつい許してしまう多恵美。

母娘以外は血の繋がらない不思議な同居生活で、性格はそれぞれ違うのに妙にしっくりとくる生活を送る四人。

その中で佐知の父の行方や淡い恋心の行方、雪乃の自分を顧みた結果の心の行方、多恵美とダメ男の関係の行方など、四人で同居しているお陰で触れることができたそれぞれの人生の変化が描かれています。

女が集まると姦しいとはよく聞きますが、そんな姦しさとはまた違う実に賑やかな女四人の日常。
賑やかだとポジティブに思えるのは、彼女たちだけではない目線で物語が語られる場面があるからだと思います。

そう、彼女たちだけではない目線。
だからこそ作品名が『あの家』なんですね。
(誰の目線か気になりませんか?気になりますよね?気になるでしょ!笑)

ドラマ化しているとのことなので、できればドラマも見てみたい。
そう思えるほど明るく、気持ちの良い作品でした。