さて、お次はフリッジジムを目指します!
フリッジタウンはナッペ山を越えた先にあるので、チャンプルタウンからナッペ山登山道を登って行きます。
プルピケ山道のポケモンセンターで、ポケモンリーグの人から景品をもらい。

ナッペ山を登って行くのですが、天候が吹雪くとけっこう視界が悪いですね。
雪山らしく白いポケモンが多いので、気づかない内にエンカウントしてしまいます。
でもこおりタイプのポケモンがいっぱいいるので、図鑑埋めにはもってこいです!
ポケモンの捕獲、たのしい~!
山頂にあるナッペ山ジムを通り越えて、さらにフリッジタウンに向かって進んで行きます。
途中、戦闘時にポケモンに挟まれるというバグが起き。笑

ようやく到着したフリッジタウンは、ファンタジー映画に出て来そうな街並みでかわいいです!


雪と鎮魂の町だそうですが、だから町中のいたるところにロウソクが灯されているんですかね?
そしてフリッジジムに入れば、出ましたネモ!
ベイクジムで予想していた通り、本当にポケモン勝負を仕掛けてきました。笑


ルガルガン、ヌメイル、パーモット、テラスタルのマスカーニャが相手となります。
さくっと倒して、ネモの何か含みのある発言を聞きつつジムテストに挑戦だーい!

フリッジジムのテストは、オープニングアクト!
ジムリーダーのライブの前座として、ポケモン勝負をこなせばいいそうです。
今までで一番楽なテストじゃないですか、これ?

ジムテストのポケモン勝負は、ポケモン2匹で戦わせるダブルバトルスタイル。
3連勝を目指して頑張ります。
(ポケモン2匹で戦うの、ダブルバトルって言うんだあ。知らなかったあ。笑)

3人のジムトレーナーを倒して会場を盛り上げたところで、ジムテスト合格となりました!


そうしてお出ましになったジムリーダーのライムは、なんとラッパーでした!
おー!かっこいいー!


イケイケのラッパーらしく、ゴーストタイプのポケモンが相手となります。
こちらもダブルバトルスタイルでの勝負でした。
ジュペッタ、ミミッキュ、ハカドッグ、テラスタルのストリンダ―。
大体レベル41くらいなので、ベイクジムのリップの方が強かったですね。
『屈指の強さ』と『上位の強さ』では、上位の方が強いのかあ。笑
ライムもさくっと倒して、フリッジジムもクリアです!
これで扱えるポケモンがレベル55までとなりました!


ライムとの勝負を終えてジムに戻ると、そこにはチリと幼女がいました。

チリと一緒にした幼女はポピーといって、なんと彼女も四天王だそうです!
ひえっ!一体いくつなの、ポピーちゃん!?

これで今まで出会った四天王は、ハッサク先生、チリ、ポピーの3人になりました。
で、その上にオモダカがいると。
四天王の4人目は誰なんでしょうか?
これから登場するんですかね?(わくわく)
それからオレンジアカデミーで授業が受けられるようになったとの通知があったので、早速学校へと戻ります。
最後の授業を受けて…
期末テストの時期が来たーーー!!!

前回の中間テストでは歴史の解答が危なかったので、一旦復習します。笑
そして全教科の期末テストを受けて、今回もなんとか全問正解でいけました!
ご褒美もばっちり!


ただね、今回は数学が難しかったです。
「たぶん……これ?」という薄い記憶を頼りに解答したのが、これまた運良くうまくいきました。
どこで運を使っているんだ、わたしは。笑
ちなみに現実のぽぽつー(わたし)も数学は苦手です。
覚えた公式は秒で遥か彼方へと飛び立ちます。←
それから全教科の授業とテストを終えたことで、ご褒美をもらいました。
けいけんアメ、うれしい!

そして各先生たちと話しをしに、校内を移動します。

レホール先生から、災いの宝と呼ばれる4匹のポケモンの情報を得ました。


聖なる杭でそれぞれ祠に封じられたらしい4匹のポケモンたち。
各祠は8つの杭で封じられているそうなのですが…はい。
その聖なる杭とは、わたしが何気なく開放していたあの光る杭のことでした。

そんな厳重に封印された災いを解放するよう生徒を唆す教師。。。
それはあかんやろ。笑

祠の場所をマップアプリに登録してもらい、レホール先生の信頼をゲットしました。笑

他にも、実は甘党のサワロ先生から、ひでん:あまスパイスがほしいと強請られ。


その他、ハッサク先生、キハダ先生、セイジ先生、タイム先生とは絆が芽生え、それぞれアイテムがもらえました!
ちなみに、セイジ先生からはガラルニャースがもらえます。
そしてタイム先生とフリッジジムリーダーのライムが姉妹だということも発覚しました。
そう言われれば、名前も顔も似ている…!
災いの宝ポケモンはやり込み要素っぽいので攻略するのはあとになるだろうし、ひでん:あまスパイスもどこで手に入れられるか分からないなあ。
まあプレイしていれば、どこかで入手できるようになりますかね。たぶん。笑
次は、フェアリー組のアジトを目指します!
次につづく!