ちなみに未捕獲の7匹が何かというと、
クワッス
ウェルカモ
ウェーニバル
コノヨザル
ドドゲザン
チオンジェン
ミライドン
になります。
チオンジェンは捕まえるだけ、コノヨザルとドドゲザンは進化方法が特殊、御三家クワッスたちとミライドンは通信交換が必須ですね。
それから残りのポケモン集めに奔走しつつ、テラレイドバトルに挑んでいたとき、またまたジニア先生から電話が入りました。

時折パルデアの大穴からテラスタルのエネルギーが放射されて、テラレイドの結晶に影響を与えていることが調査で分かったそうです。
そしてとりわけ大きな影響を受けた結晶は、黒い結晶になっているのだとか。

黒い結晶のテラスタルポケモンはとてつもなく強いので絶対挑まないように、とジニア先生に言い含められました。

これはあれですね。
絶対挑んでこいということですよね←
そんなわたしが心を読まれたように、「ダメ絶対」と釘を刺されました。笑

つまりこれは高ランクのレイドが解放されたってことですよね。
そもそもわたしはソロレイド(NPCが参戦)が基本で、ランク5に苦戦しているところなので、高ランクに挑む機会はなかなかない気がします。
ちなみにオンラインでレイド参加を試みたこともありますが、メンバーが埋まるのが早いのか、メンバー募集をキャンセルされているのか、1度もうまく参加できたことがないんですよねえ。。。
(そもそも数えるくらいしかチャレンジしてないということはさておき。)
そして日を改めて再びチオンジェンに挑み、今度は無事にゲットできました。
そして…ついに…
ポケモン図鑑コンプリートやでええええ!!!

準伝説の厄災ポケモンも全匹ゲットしたので、オレンジアカデミーに戻って報告します!
レホール先生とは絆が芽生え、わざマシンをもらい。


ジニア先生からは『ひかるおまもり』をもらい、その場に通りかかったクラベル先生からは賞状をもらいました!


しかも賞状は、制作会社のゲームフリーク名義!
これはなかなかうれしい!
そして校内では、なにやらネモ、ペパー、ボタンとのイベントアイコンが出ていました。

それぞれのイベントを追ってみると、ボタンはスター団のボスたちが学校に馴染めるかを心配して、陰から彼らを見守っており。

でもみんな上手くやっているのを見て、友だちのことを信じてあげられない自分が恥ずかしいとボタンと落ち込んでいました。

心配するのは当然だと答えるぽぽつー。
それを聞いて安心したボタンは、ぽぽつーたちも大事な友だちだと言ってくれました。


ボタンかわいい!!!
ちなみ私室は完全にブイブイと機械オタク仕様でした。笑

次につづく!