オモダカとの話を終えたあと、新しく授業が受けられるようになったとの通知が出たので、一度オレンジアカデミーに戻ることにします。
その途中で、アチゲータがラウドホーンに進化し。

戦闘中にポケモンをギャラドスに入れ替えれば、いつの間にか『たよれるあいぼう』という装飾語が付くようになっていたり。
気になったのでギャラドスのステータスを見れば、『リボン』なるものが付いていました。
何かいいことがあるのかな?

そしてアカデミーに戻ると、各授業(3)が受けられるようになっていたので、早速受けてきました!

するとどうでしょう。
授業(3)の次は、まさかの中間テストになったではありませんか…!

中間テストは今まで受けた授業の復習になっていて、選択肢の中から回答します。

中間テストは5問中3問、期末テストは5問中4問の正解で合格とのことですが…えええ。期末テストもあるのぉ。笑
奇跡的にも全ての授業で全問正解で合格し、ご褒美にけいけんアメSをもらいました!


正直、歴史の問題は危なかった。。。
年数を覚えるのが苦手な方は、ぜひ過去の授業を復習してからテストを受けることをおすすめします。笑
わたしも苦手ですが、今回は勘が冴えていました。笑
それから校内の各所で、先生方と仲良くなりつつ。
ジニア先生から、ポケモン図鑑100種類を集めたご褒美をもらいつつ。
(次の目標は200種類!!!)

次の攻略目標は、カラフジムに決めました!
勝負に慣れてきた人向け!まさにわたし!

あく組のアジトからすぐそこのカラフシティは、水の都と呼ばれていて街並みが洗練されていました。
おしゃれ~。

そして街を探索していると、何やら発光している見慣れぬ杭を発見。
抜くかどうかの選択肢が出たので思い切って抜いてみましたが、特に何も起きずに終わりました。


すごく怪しいものに手を出した感はありますが…この杭、一体何でしょうか?
ここで気分を変えて、カラフジム攻略前に今のぽぽつーのスペックをお伝えします!
捕まえたポケモンは130匹。

手持ちのポケモンはレベル35くらいで、前のパーティーと違うところは、ガバイトとナカヌチャンが新たに参加となっています!

やる気満々でカラフジム行くぞ~!
次につづく!