■3年目、第1月18日
この日は朝起きると、ムービーが始まりました。
早朝に1人、ポルティアの街を出て行くパパ。
ぽぽつーの家のポストに手紙を1通入れます。


そうしてポルティア港から街の方を振り返ったパパの画から、ポルティアの住民たちが日常生活を送る画が流れて…

はい、ゲームタイトルきたー!

飛行機作りが最後のコミッションだったということですね。
長かったポルティアもついにエンディングを迎えます。
エンディングでは、ポルティアでの活動記録が流れました。
こういう演出はものづくりとか生活ゲーム好きには刺さる気がします。
わたしにも刺さってる。笑

メインコミッションの完了日とか。

覚えたレシピや釣りをした数とか。

各住民との友好度のまとめとか。

思わずちゃんと見てしまうじゃないか!笑
そうして最後にスタッフロールが流れると、ゲームはいつもの日常に戻りました。
なので早速ポストを覗いてみると、案の定パパからの手紙が。

パパからもらったどの手紙よりも、一番愛情が感じられる1通でした。
あとはゲイルからも手紙があり、ジャンゴの護身術教室は明日開催だそうです。

その道場も、いつの間にか出来上がっていました。

さて。
こんな感じでメインストーリーはクリアして、残りは自由にポルティア生活を満喫するだけとなりました。
思い返せばイラッとしたり、作業ゲーになりながらも随分と長くプレイしましたね。。。
思わずプレイしてしまう不思議な魅力が、ポルティアにはあったということなんでしょうか。
一旦ポルティアはこれで終わりにして、次はクリア後の感想まとめを書いていきたいと思います。
ポルティア!ありがとよー!
……あれ?
そういえばアーディットの行方はどうなった?←
次はまとめ!